主人のためにも、将来の赤ちゃんのためにも
安全な食事を作りたいと思って買いました。
昔テレビでみたことがあったのですが
白い粉を調合して豚骨スープができあがるというもの。
衝撃でした。
今、食品はどうなっているのか。
化学調味料の影と光について
赤裸々に描かれていました。
コンビニのおにぎり、お弁当はもちろん
家で食べる食事にも潜む化学調味料
ミートボールのお肉は廃棄処分されるような
くず肉で化学調味料で美味しくできあがるそうです。
おかげで簡単にそれほど高くない値段で
美味しいものが食べられます。
化学調味料がどれだけ体に害を与えるものなんか
今のところ定かではないけれど
アトピーが増えたというのは化学調味料の影響かと
いわれているようです。
化学調味料がない食事はなかなかむつかしいけれど、
きちんと理解したうえで食品を選びたいと思いました。
・便利だからと安易に食品を買うのではなく成分表示を見る癖をつける。
・だしくらいはだしの素ではなくきちんととる。
・醤油、みりん等基本的な調味料はよいものを使う。
以上のことを心がけます。
って。。ブログっぽくないけど、まいっか^^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ランキングに登録しました!
ポチッと応援していただけると嬉しいです。
ランキングに登録しました!
ポチッと応援していただけると嬉しいです。