アンガーマネジメント入門 安藤 俊介 2016年11月6日 1417PV 不妊治療 健康 書評 この本は、 「怒り」のコントロール術である「アンガーマネジメント」を わかりやすく実践しやすいよう解説した入門・・・ 続きを読む
世界のエリートがやっている 最高の休息法 久賀谷 亮 2016年11月1日 1461PV 不妊治療 健康 書評 主人が仕事帰りに本を買ってきてくれました。 表紙には記載がありませんが、マインドフ・・・ 続きを読む
1日10分で自分を浄化する方法~マインドフルネス瞑想入門 吉田 昌生 2016年10月28日 1433PV 不妊治療 健康 書評 「世界一受けたい授業」という番組をみて マインドフルネスに興味をもちました。 マインドフルネスは・・・ 続きを読む
【書評】こうして、思考は現実になる 著者:パム グラウト 2016年7月27日 1379PV 書評 最近、夫が口にしたこたら現実となることが多かったんです。 例えば、TOKIOの話をしていた時にTVをつけたら ・・・ 続きを読む
血流がすべて解決する 堀江昭佳氏著 2016年5月24日 1790PV 不妊治療 健康 書評 出雲大社の表参道で漢方薬局を営んでいる 薬剤師である著者。 婦人科系を専門とされているそうです。 5万件以上の・・・ 続きを読む
龍馬の黒幕 明治維新と英国諜報部、そしてフリーメーソン by加治将一 2016年5月12日 1389PV 書評 久しぶりにはまりました。 一気に読んでしまいました。 気づいたら目の下にクマが。。。 集中しすぎたかしら。 &・・・ 続きを読む
食品の裏側―みんな大好きな食品添加物 by 安部司 2016年5月11日 1561PV 健康 書評 主人のためにも、将来の赤ちゃんのためにも 安全な食事を作りたいと思って買いました。 ・・・ 続きを読む
【炭水化物抜きメニュー】鶏のレモン煮とネギ豚 2016年5月11日 1181PV 健康 書評 炭水化物ぬきご飯 主人は相変わらず炭水化物を抜き、たんぱく質をたくさん摂る食事をしています。 結局、サラダ、豆腐、・・・ 続きを読む